2013年6月29日土曜日

観光デー

28日朝8時半にタクシーを呼び、先ず近くの沖泊と呼ばれる昔の銀積み出しの入り江へ。係留のための穴がうがたれた岩があちこちにありました。そして石見銀山へ。世界遺産センターで全容を勉強。1526年に博多の豪商が開発して急速に進展、一時は世界の銀産出の3分の1を占め、中国、ヨーロッパに輸出していたそう。
 帰ってまた薬師の湯へ、そして居酒屋へ。コインランドリーはなかった。観光案内所「遊遊館」でトイレが24時間使えます。漁協にお願いして水100リッターばかりもらいました。
 Calling a taxi at 8:30, we went to the World Heritage Center at Iwami Ginzan(Old Silver Mine)  after stopping at the small cove which was used for shipment of silver in olden days. They explained that Iwami Ginzan was developed since 1526 and grew so big that it produced 1/3 of world silver production at a time and exported to China and Europe.

沖泊(世界遺産の一部) A small cove used for shipment of  silver(belongs to the world heritage)
 People made holes into rocks for to tie boats.
 In front of one of approximately 600 tunnel entrances
 One of many Silver digging fronts
 Shiny silver like crystals are seen.
 Silver miners town.
 Daikan-sho( Administrator's house)

0 件のコメント:

コメントを投稿